一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.03.09 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

こんにちは。うさぎ組です。

一丁目公園や園庭でシャボン玉遊びを楽しんでいます。

保育者が「シャボン玉しよう!」と声を掛けると
「やりたーい!」と嬉しそうに身振りや言葉で伝えてくれています。

たくさんのシャボン玉を見て

「うわぁ〜!」

「いっぱーい!」と目を輝かせています。

風でふわふわと飛んでいくシャボン玉を
DSCN9559.JPG
「まてまてー」と、両手を伸ばしながら追いかけてみたり

自分の目の前に来たシャボン玉を
DSCN9553.JPG
「ぱちんっ」と言って手で叩いてみたりしています。

また、保育者がふーっと息を吹いて、シャボン玉を作っているのを見て
DSCN9557.JPG

ふーっと真似て、シャボン玉を吹いてみたり
シャボン玉ができると「できた!」と拍手して喜んだりしています。

今後、ストローを使って自分で吹く経験もしていきたいと思っています。(古川)




 


今日は、あいにくのお天気でしたね。
どことなく、子どもたちもどんよりとした気分だったようです。

今回のブログでは、ガーゼあそびの様子についてお伝えします。

子どもたちが大好きなガーゼ!
取り出し方も、ティッシュのように重ねて入れているため、
次から次へと箱から引っ張り出して楽しんでいます。


IMG_8914.JPG

また、出したガーゼをもとに戻そうとする子もいました。

IMG_8899.JPG


出したガーゼを使って「上から下から大風こい」というわらべうたを保育者がすると、



『もう一回』というようにガーゼを保育者に差し出したり、

IMG_8904.JPG


友だち同士で、わらべうたの歌に合わせてガーゼを振って楽しんだりしていました。

IMG_8895.JPG
IMG_8894.JPG

今後、もっと友だちとの関わりも増え、
おもちゃの取り合いや渡し合いをしたり、
一緒に遊ぶことが増えてきます。
楽しく関わりを持てるように、見守っていきたいと思います。(田村)


今日は、待ちに待ったお茶会です。
前々から白い靴下を準備し、お茶会を楽しみにしていました。

まだ、2回目なのでお菓子のお運びだけの予定でしたが、
中村さんが「みなさんできそうですからお茶も運んでいただきましょう」
とおっしゃって、お菓子に続いてお茶運びも挑戦しました。

IMG_0129.JPG


「こいのぼりだ!」

IMG_0135.JPG

IMG_0146.JPG

お茶は少し熱かったですが、丁寧にお客さんにお出しすることができました。

IMG_0149.JPG

IMG_0138.JPG

「おいしいね!」
IMG_0142.JPG

今日から風炉になってお釜の位置も変わりました。
いち早く気づいた子どももいて中村さんも驚いていました。

DSC_1324.JPG

DSC_1326.JPG

お花は、在園児のおばあちゃんが用意してくれました。

来月のお茶会のテーマは何でしょうか?!
今から楽しみにしている子どもたちです。(染野)

 


こんにちは。幼児クラスです。

暑い日が続いていますが、子どもたちは元気に遊んでいます。

保育者が園庭に水を撒くと、


「みずだー」「つめたーい!」と逃げまわったり、


「すずしくなったね!」と気持ちよさそうにしていました。


「暑いね」「なにして遊ぶ?」と、相談しながらみんなで遊びを考えています。

砂場で穴を掘ると水を流し、「温泉だよ!」「流しそうめんもあるよ!」と作り始めたり、




「そうだ!裸足になろうよ!」と声を掛けると、みんなで裸足になり、

「つめたい!」「くすぐったいけど気持ちいいよ!」と話していました。


楽しそうな声に誘われ、次々に友だちが集まるとみんなで裸足になって遊んでいます。




夢中になって泥遊びや温泉ごっこをし、泥だらけになった姿を見て笑いあい、
「あしたもあついかな?」「またあしたもやろうね!」と話していました。

暑い日の遊び方を、みんなで考え工夫しながら楽しんでいます。
水分補給も忘れず、天気や気温にあった遊びを楽しんでいきたいと思います。(笹山)


 

こんにちは ひよこ組です。

先日の運動会では、ご参加頂きありがとうございました。
ひよこ組レースでは、日々友だちと一緒に園庭で楽しんでいる遊びを見ていただけるように
巧技台からのジャンプをレースの中に取り入れました。


園庭では丸太に乗ってのジャンプです。
よじ登り、ジャンプ‼



始めは怖さもあり、保育者と手を繋いでのジャンプでしたが、日々行う中で一人で上手に着地が出来るようになりました。
毎日園庭で遊ぶなかでさまざまな力が身についています。

その中でも特に今までと違った遊び方が見られるのが、かもめマウンテンです。

今までは怖くて挑戦しなかったことにもチャレンジしています。

雲梯でのぶら下がり♪



そこから隙間を見つけて上手に上に登っていきます。









またタイヤにトンネルの中に後ろ向きで体を入れての通り抜けなど…






繰り返し行う中で手や足の力が付き出来るようになってきました。

これからも子どもたちの挑戦する姿を見守っていきたいと思います。(外山)

こんにちは。うさぎ組です。

先日の運動会では、ご参加いただきありがとございました。
うさぎ組レース『バランス保ってできるかな?』で丸太棒渡りに挑戦しました!
運動会後も丸太遊びでたくさん遊び、さらに難しいことにも挑戦しています。

運動会で見ていただいた丸太棒渡りでは、一人で繰り返し上り下り楽しんだり、
DSCN0443.JPG
「わぁ!」と声をあげながら、一人でバランスをとって歩こうとしています。

最後まで渡り切ることができると、拍手をして達成感を感じています。

また、丸太階段では、保育者と手を繋いで一段ずつ登ったり、
DSCN0636.JPG
慎重に一人で登ろうとする姿も見られるようになってきています。
DSCN0728.JPG
階段の頂上では、保育者と手を放して立つことができると、
「できた〜!」と、ポーズを決める様子も見られています。
DSCN0630.JPG

また、切り株では腕の力を使って「よいしょ!」と登り、
DSCN0729.JPG
上に立ち上がると、いつもより少し高い所からの景色を見て、
「おお〜」と手を広げてみたり、
DSCN0730.JPG
そこをステージに見立てて、歌を歌って楽しんでいる子もいます。
DSCN0693.JPG
運動会の余韻を感じながら、園庭でも丸太遊びを引き続き楽しんでいます。(古川)

 



 土曜日の運動会ではお父さん、お母さんと一緒にレースに参加し、最後まで応援してくれたあひる組のお友だちは

少し日焼けしてたくましくなったように見えました。

 今日も夏のような強い日差しでしたが、園庭に出て外気浴を楽しみました。その様子をお伝えします。

 

 

 



あひる組のお友だちがバギーに乗ると年長のお友だちが「待ってたよ!」とばかりに集まって来てくれました。





「お花が落ちてたから植えたよ。」と植木鉢を近くまで持って来てくれると興味をもってのぞいたり

 



地面に絵を描いているのを眺めたり







お話をしたり





「風が気持ちいいよ〜」と眠ったり





思い思いに楽しんでいます。  



お外が大好きなあひるぐみのお友だち。



日陰を選んだり、水分補給をしっかりとし、暑さ対策しながら戸外の活動を楽しんでいきたいと思います。(黒木)







今年度のテーマは“世界旅行”ということで、今回は、
4年に一度開かれるオリンピックの開催地、リオデジャネイロに出発しました♪

元気いっぱい選手たちが入場してきました。

1、開会式
サンバのリズムに乗って選手たちが登場です。

IMG_9535.JPG

月組のお友だちのはじめの言葉で運動会がスタートです!

IMG_9568.JPG

2、準備運動
小さな世界の歌に合わせて、準備体操をして準備もバッチリ!

IMG_9582.JPG

IMG_9579.JPG

合言葉は・・・
"出発進行 エイエイオー!"

IMG_9547.JPG


3、かけっこ(3,4,5歳児)
オリンピック最初の種目は、幼児クラスのかけっこです。
子どもたちは1番を目指して一生懸命走りました☆

IMG_9611.JPG

IMG_9645.JPG






4、うさぎレース〜バランス保ってできるかな?〜
お父さん・お母さんと一緒にバランスを取りながら丸太を渡りゴールを目指しました!

IMG_9763.JPG

IMG_9751.JPG


5、ひよこレース〜親子列車でゴールを目指せ!〜
お父さん・お母さんと一緒にフープ列車でゴール〜!

IMG_9823.JPG

IMG_9790.JPG

IMG_9785.JPG


6、花組〜花のエキサイティングレース〜
体育遊びで行っているカンガルージャンプ!両足をくっつけたまま上手にジャンプできるようになりました☆

IMG_9874.JPG

IMG_9890.JPG

7、星組〜星のエキサイティングレース〜
ジャンプや丸太棒に挑戦!
たくさんの声援の中、ゴールを目指しました!

IMG_9914.JPG

IMG_9921.JPG

8、月組〜月のエキサイティングレース〜
ジグザグジャンプの後に鉄棒かマットで自分の得意な技を披露してゴールイン!
逆上がりや前転など華麗な技が炸裂しました☆

IMG_9989.JPG

IMG_0006.JPG

9、休憩〜みんなでレッツサンバ〜
職員からの出し物!
サンバのリズムにのって…Les'tダンス♪

IMG_0145.JPG

10、あひる組レース、未就園児レース
保育園で1番小さなお友だちあひる組さん!
お父さん・お母さんと一緒に五輪の輪をくぐりゴールを目指しました。

IMG_0234.JPG

IMG_0254.JPG

かもめひろばのお友だちもたくさん参加してくれました!

11、障害物走(卒園児)
47人の卒園児のお友だちが遊びに来てくれ、縄跳びやフラフープなどダイナミックに見せてくれました。

IMG_0389.JPG

IMG_0492.JPG

12、綱引き(保護者有志)
たくさんの保護者の方々が参加してくれ、白熱した戦いが繰り広げられました!

IMG_0595.JPG

IMG_0661.JPG
優勝はあひる・うさぎ組のお父さん・お母さんチーム♪
ご協力してくださったみなさんありがとうございました。


13、バルーン
リズムにのって2つのバルーンがふくらんでいきます。
花組のお友だちもリズムに乗って、レッツダンス!

IMG_0845.JPG

IMG_0863.JPG

『ゴーゴーゴー!』
IMG_0875.JPG

14、最終レース
月組がたんぽぽグループ・チューリップグループに分かれて競いました!
お友だちと協力して最後まで一生懸命走りました。


IMG_0985.JPG

IMG_0958.JPG


15、閉会式
月組が代表で、金メダルをもらいました☆

IMG_1079.JPG

みんなの頑張りをたたえ、表彰状授与!

IMG_1116.JPG


月組のお友だちのおわりの言葉でオリンピックは、終了しました。

笑いあり、涙ありの運動会!
子どもたちのさまざまな成長も見られることができましたね。
さあ、次回の旅行はヨーロッパです。楽しみにしていてください。

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。


お土産の中に入っていた日付シールはプログラムの後ろのページに貼ってください!


(染野)

今日は、5月のかもめの日でした。
「きょうはなんのおはなしかな?」「ごはんもたのしみ!」と、子どもたちは朝からとても楽しみにしていました。


かもめの日の司会は、月組のお友だちです。緊張しながらも、大きな声でしっかりと司会をしてくれました。







園長先生の話では、地球儀と国旗が出てきました。

国旗を見ると、「どこのくにかなー?」「イギリスだ!」と、みんなでどこの国の国旗かクイズをしました。今日のお楽しみは、イギリスのお話です。



次に、5月生まれのお友だちがみんなの前に並びました。

1人ひとり名前を呼ぶと、元気よく返事をしてくれました。
みんなに「おめでとう!」と拍手をされると、とても嬉しそうにしていました。



その後は、園歌と季節の歌「めだかのがっこう」を歌いました。
練習をしながら、「おぼえるのがむずかしいよー」と話していましたが、頑張って大きな声で元気よく歌っていました。




そして、幼児クラスの遊戯です。

花組の「ことりのうた」
IMG_9436.JPG
笑顔でとてもかわいらしく踊っていました。

星組の「さくらんぼ」
IMG_9442.JPG
元気よく歌いながら手をしっかり伸ばし、とても上手に踊っていました。

月組の「つばめになって」
IMG_9450.JPG
つばめになりきり羽を広げ、みんなそろって楽しそうに踊っていました。




お楽しみは、「3匹のこぶた」でした!






子どもたちにも親しみのあるお話だったため、子ぶたがお家を作る際や、おおかみがお家を吹き飛ばす際に一緒に掛け声をかけてくれたり、応援してくれたりと一体感のあるお楽しみになりました!

「たのしかったね!」「こぶた、かわいかった!」と、5月のかもめの日もとても盛り上がり、みんなで楽しく参加できました。
来月のかもめの日は、どこの国の、どんなお話が見られるのかと、期待していました。(笹山)





 


よく晴れた天気の中、星組と月組が木場公園にさつま芋の苗を植えに行きました。
出発のときに園長先生から
「どんな形の葉っぱがついてるか見てきてね〜」と話しがあり、
子どもたちは気合い十分です。



「出発進行!えいえいおー!」
IMG_9337.JPG

星組と月組でペアになり木場公園を目指して歩きます。
途中の橋をみんなでかけっこもしました♪



「もうすぐではたけがみえるぞー!」


畑に着くとミドリアムのおじさんが苗の植え方を教えてくれました
うねという土の山をグーが入るくらいまで掘ります。
そこに葉っぱを太陽の方へ向けて植えます。


一列に並び、苗植えが始まりました!


IMG_9367.JPG

「このくらいかなー?」
IMG_9368.JPG




「はっぱハートのかたちだね!」
IMG_9373.JPG



苗を植えたあとにはお水をあげました。
「おおきくなぁ〜れ」

IMG_9383.JPG



水やりをこまめにするとお芋が大きく元気に育ちます。
保護者の皆さまも木場公園に行った際は、ミドリアムへの入場記入をしてから、
是非お子様と一緒にお世話のご協力お願い致します♪かもめほいくえんと書いてある看板が目印になっています。

IMG_9394.JPG
苗植えを行ってから2〜3週間は、1〜2日に1回水やりを行います。
それ以降は、草取りをメインにし、水やりを控えて下さいと説明を受けました。
水やりを行う際は、ミドリアムでの記帳をしてからとなります。
大きく育つよう、お世話していきたいと思います!

秋の芋掘りが楽しみですね♪(伊東)

こんにちは。ひよこ組です!

先日、グリンピースの鞘むきを行いました。
栄養士が準備をしていると「何しているの?」と側に近づいてきました。
そこで、栄養士がグリンピースを見せると、
「…なんだろう」
と言った不思議そうな表情でじっと見つめていました。

「これはグリンピースだよ」と話しながら鞘の中から豆を取り出すと「グリンピースだ!」と大喜び。
「みんなも一緒にやってみようか?」と話すと
「やるーーーー!」と椅子に座り、鞘むきが始まりました。






さやに切り込みを入れると、さっそく中に人差し指をいれて縦に滑らせて剥く姿もみられました。


始めは中に指を入れるのに戸惑っていましたが…



コツを掴むと…

「もっとやる!」

と、たくさん剥いていました。

今後も食育を通じて、たくさん食材に触れていきたいと思います。(安宅)

うさぎ組のお部屋には、ボウルいっぱいにチェーンリングがある感触コーナーがあります。

まず、ボウルの中身を「じゃー!」とひっくりかえし、



集めては、再度ひっくり返すことを、繰り返し楽しんで遊んでいます。



また、保育者がチェーンリングを体にかけていると、



今度は集めたチェーンリングを頭からかぶって感触を楽しんでいます。







チェーンリングの感触がとても気持ちよく、“もういっかい”と、繰り返しチェーンリングを体にかけていました。

他にも、ペットボトルの容器にいっぱいになるまで



貯めて



貯めて



貯めています。

満足いくまで貯まると、「できた!」と、とても嬉しそうに伝えてくれています。



容器に入れる際も、手で握って容器に入れていたものが、指先でつまみ、穴の中に入れらています。
指先を使う動きと、穴にめがけて入れるという動きが連動してできるようになってきました。

これからも、子どもたちの成長をお知らせしていきたいと思います!
(高崎)


ポカポカと暖かい日が続くようになりましたね!
今日は、室内あそびの様子についてお伝えします。

子どもたちは、少しずつ『寝返りからずり這い』
『ずり這いから這い這い』
『這い這いからつかまり立ち』のように、
体をたくさん動かして遊ぶことができるようになってきました。

IMG_8542.JPG

好きなおもちゃを見つけて音を鳴らしたり
IMG_8524.JPG


チェーリングを鳴らしたり


重ねカップを崩したり
IMG_8523.JPG

横向きに寝転んでバランスをとったり
IMG_8534.JPG

棚につかまり立ちをして金魚を見たり



IMG_8526.JPG

保育者といないいないばぁをして遊んだり
IMG_8519.JPG

と、子どもの遊び方は十人十色です!
一人ひとりの発達に合った遊びを提供し、
もっともっと、体を動かすことができるようにしていきたいと思います!(田村)

 


運動会まであと8日!

子どもたちは、「もうすぐ運動会だね!」「走るの1番になるよ!」と当日を楽しみにしています!


今年度のテーマが世界旅行といっことで、LaQや塗り絵で国旗を作ったり

DSC_1192.JPG

IMG_9104.JPG


「僕はハワイ行ったことあるよ!」「私は飛行機乗った」など
友だちと会話を楽しむ様子が見られています。



そして戸外では、今まで園庭や体育遊び親しんできた
さまざまな跳び方のジャンプやマットなど取り入れて障害物走をしたり

IMG_0134.JPG

IMG_0137.JPG

かけっこをしたり

IMG_9083.JPG

IMG_0236.JPG




星・月組のバルーンでは、
星組のお友だちは憧れだったバルーンを行えると笑みを浮かべ歌をうたったり、
「ゴーゴーゴー!」という掛け声も決まっています。

IMG_9277.JPG


IMG_9274.JPG

今年度の運動会は、
in リオデジャネイロ!
ということで、ブラジルに出掛けたいと思います。
どのような旅に出るかは当日まで楽しみにしていてください!(染野)

 

こんにちは。うさぎ組です。
うさぎ組のお友だちは、絵本が大好きです。

絵本棚にある絵本を「これ(見たい)!」と指を差して教えてくれています。

みんながお気に入りの絵本は、「かおかおどんなかお」と


「もけらもけら」です。



「かおかおどんなかお」では、絵本を見ながら、

自分の目や・・・



鼻や・・・


口などを指さして確かめています。


また、様々な表情をした顔の絵を見て、
泣いた顔や、



怒った顔など、


みんな上手に真似して見せてくれています。


次に「もけらもけら」は、はっきりした色のおもしろい形と
「でけ」「ぺたら」「じょわらん」など変わった言葉がついた音で進んでいく絵本です。
言葉を覚える時期で、舌を動かす言葉や口を開閉させて動かすなど面白い言葉と絵の世界を楽しんでいます。

保育者が読み進めていくと、たくさんの不思議な形に指を指したり


「もけけけ」などと発語することを楽しみながら見ています。

これからも子どもたちの興味や関心に合わせた絵本をたくさん読んでいきたいと思います。(古川)

 


PR

Calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>

携帯サイト

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM