一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.03.09 Saturday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

  午前中に総合防災訓練として大規模地震を想定した避難訓練、応急救護訓練、応急休職訓練を行い、震警戒宣言発令を想定し引き取り訓練を行いました。

最初は大規模地震を想定した非難訓練です。

★避難の様子P1020096.JPG

避難の際は約束事「お(押さない)か(かけない)し(喋らない)も(戻らない)」を意識し避難しています。

次に看護師による救急救護訓練です。

担架★P1020118.JPG
年長の男の子が足を骨折したという想定で実践しました。
物干し竿2本と子供用シーツで作り上げた担架に乗せて運ぶ場面まで再現すると子どもたちは泣いたりお話する様子もなく真剣な表情で見入っていました。





その後は応急給食訓練です。
実際にアルファー米からご飯ができる様子を子どもたちの前で実演しました。そしてお昼ご飯で食べました。

昼食★.JPG


午後には大規模地震警戒宣言が出たことを想定しての引き取り訓練をしました。



計72家庭が参加してくださいました。ご協力ありがとうございました。

今回の訓練がきっかけとなり
保育者、保護者、子ども共に災害に対する意識を高める機会になれば幸いです。

 



 今日は夏の最後のお楽しみ。
待ちに待った「カレーパーティー」の日です。

ひよこ組も「ぼんどどりするんだよ!」と朝から少々興奮気味。


すいか割りに花火に、と盛りだくさんのパーティーがいよいよ始まりました。

まずはカレーの下ごしらえじゃがいも洗いは花組、


玉ねぎの皮むきは星組、



じゃがいも、人参、玉ねぎを切るのは月組、


ぐつぐつ煮えてきた大鍋を前に子どもたちの期待は一層高まります。




フーフー言いながらお庭でカレーをほおばる子どもたちはみんな笑顔、笑顔…。



次のお楽しみはすいか割り。
狙いを定めて、えいっ!と棒を振りかざして…コツン。



子どもたちの力だけで見事割ることができました。

次のお楽しみは盆踊りです。
オバQ音頭や深川音頭などをみんなで輪になって楽しく踊りました。



締めくくりは花火です。
暗がりの中、色とりどりに咲く鮮やかな花火に見とれました。





今晩は終わりが近づいてきた夏を惜しみながら、夕暮れのひと時を過ごしました。
暑かった今年の夏のいい思い出になったことと思います。





 
こんにちは、くまさんキッチンです。


今日はシェフとおしゃべりティータイムです。


今日のケーキを紹介します!





いちじくのクレープロール
レモンティー です!

このセットで100円です!


かもめ保育園で収穫したいちじくを
クレープの生地で巻き、それをまた
シュークリームの生地で二度巻きしました。

生クリームの程よい甘みと
マーマレードの酸味がアクセントになっています。



本日も17時から19時半まで開店しています。



お迎えの前の憩いの場に立ち寄ってみてはいかがでしょうか!




卒園児のお友だちも元気な顔を見せにきてくださいね!


お待ちしてます。



今日は、今年最後のプール活動の日でしたが
雲一つない絶好のプール日和となりました!


今年は、乳児のお友だちもプール閉まいに参加しています。



プール閉まいの様子↓



あひる組のお友だちは”何が始まるのかな?”と
都子先生がビニールプールにリボンをつけ
プール閉まいをしている様子をじっと眺めています。




都子先生が「また来年ね」とお話をすると
「ばいばーい」とビニールプールに手を振る子もいました。




乳児でも、少しずつ年齢が上がるにつれ
『今日で水遊びはおしまい』ということを理解していました。






また月組は、プール活動後に感謝の気持ちを込めて
スポンジで丁寧にプール掃除をしました。


その後、室内で一人ひとり表彰状をもらい
プール活動が終わったことを実感したようです。


毎日プールや水遊びの洋服のご用意
ありがとうございました!

今日でプールは終わってしまいましたが、
まだまだ暑い日は続きそうですね。

シャワーや清拭は引き続き行ないますので
タオルや着替えの準備をお願いいたします。

 こんにちは

8月も最終週に入りました。

まだ暑さは残りますが、朝夕の風の涼しさからは秋が感じられるようになりました


さて、うさぎ組には新しい手作り遊具やコーナーが登場しました

そのうちのひとつ。

「一人遊びコーナー」です。





一人でゆっくりとくつろげるコーナーを保育士が作りました

今日が初日なので、まだ慣れておらず緊張した表情ですが、

今後子どもたちにとってどのようなコーナーになるのか、私たちも楽しみです。


また、1歳児は五感を養っていく発達段階にあるので、

足の裏で感触を楽しめるように芝生を置きました。


「きもち〜」と言いながら歩いています。

9月にはまた新しい手作り遊具を置く予定です。

お楽しみに!



  あひる組の子どもたちも歩行が安定してきて、園庭に靴を履いて出て遊ぶ子どもが増えてきました。
バギーでの外気浴と違い、自由に園庭内を探索するようになり子どもたちは色々なものに興味津々♪
土でできた大きな山の築山をさっそく見つけると・・・



這い這いで挑戦!



うさぎ組の子どもたちの待つ頂上へあひる組の子どもも登れました!
何回か体勢が崩れてもすぐに立て直して何度も挑戦していました☆

跳び箱のようになっているタイヤを発見した子どももいます。
自分で歩いていくと、太鼓のようにどんどん♪と叩いて楽しんでいます♪




園庭には室内とは違う遊具がたくさんあり、興味は尽きない様子です。

子どもたちの自由に歩きたいという気持ちを大切にして、これからも園庭でたくさん体を動かして遊んで行こうと思います!


こんにちは、くまさんキッチンです。


お盆が明け、子どもたちも登園しています。

暑さに負けないよう、たくさん食べています。


▽今日のおやつを食べている写真です

 












ここで、来週の行事についてお知らせします。


毎月最終金曜日に行っている
”シェフとおしゃべりティータイム”は
引取り訓練の実施のため、
日時の変更をしています。

8月28日(水)です。
時間は変わらず、17時〜19時半までです。


この日はいちじくを使ったとあるスイーツを提供していきます!

お楽しみに♪





翌日、29日(木)には
2歳児から幼児対象で”カレーパーティー”をします!

3歳とたわしを使ったじゃが芋洗い、
4歳と玉ねぎの皮むきと玉ねぎ洗い、
5歳と包丁を使って人参、玉ねぎ、じゃが芋を切っていきます。

みんなでカレーを食べた後に、
すいか割りや、盆踊り、職員がみせる花火を見て
夏の夕べを楽しみます。


30日(金)には総合防災訓練があります。
保育園で備蓄している食材を使って
お昼の提供をしていく予定となっています。

みなさんはアルファ米をご存じですか?

アルファ米とは、急激な乾燥処理をした米のことです。
熱湯や、水を入れると普通に炊飯したご飯と変わらない
食感のご飯が出来上がります!


このアルファ米を当日子どもたちの前で作っていきます!



また、掲示やブログ、新聞で伝えて行きますので、
ご覧になってください!












 
幼児クラスでは、今年もかかしコンクールに出品するかかし作りを頑張っています!!


今年のテーマは「たんぽぽ」と「チューリップ」!!
各グループごと、二つのかかしを作っています。


花組と星組は、それぞれ自分のグループのかかしが持つ花作り担当です。
四角く切ったカラービニール袋を折り畳み「花びら」を作っています。
つるつると滑って「難しい〜」と言う声が多くありましたが、諦めずに頑張って作り上げています。



続いて割り箸に緑のビニールテープを巻いて茎を作っています。
これがなかなか難しいのですが、慎重に、くるくると巻き付けています。



完成すると「お花出来た!!」とみんな自分で作ったお花を持って嬉しそうです。


月組は、自分たちでまんだらの模様をサインペンで書き、布クレヨンで色を塗ったものを大きな生地に縫い付けています。
「上、下、上、下…」と縫う順番を唱えたり、「上手にくっついたよ!」と出来上がった時には嬉しそうに見せてくれています!





一針一針丁寧に
表情は真剣そのものです…


完成までもうちょっと!!
完成をお楽しみに…♪

 毎日暑い日が続いていますね。

暑さに負けずひよこ組の子どもたちは水遊びを楽しんでいます!

7月からビニールプールでの水遊びしてきましたが、8月に入り幼児用の大型プールでも水遊びを楽しむようになりました。

初日は憧れていた大型プールに入れる事で大喜びの様子でしたが、実際にプールに入ると、いつもより深くて広いプールに少し緊張した様子で顔に水がかかるのを怖がる姿もありました。



しかし大型プールで繰り返し遊んでいく中で、子どもたちも水に慣れダイナミックに水遊びを楽しむようになっていき、、



勢いよく水面をたたいたり!


大型プールでワニになりきって散歩をしたり!

顔に水がかかっても気にせず笑顔で水遊びを楽しんでいます。

また、ビニールプールでの水遊びも引き続き楽しんでいます。
子どもたちに特に人気の玩具は水鉄砲です。

最初は水を入れて跳ばすのが難しい様子もあり保育者が援助していましたが、今では水を入れるコツをつかみ自分で水を入れ、保育者やお友だちと掛け合いを楽しんでいます。

水遊びができる日も残りわずかですが、これからも十分に楽しんでいけるよう関わっていきたいと思います。

夕方には暑さも少しずつやわらぎ、

夏の終わりが近づいていることが感じられましたね



さて、うさぎ組は8月中に3回の絵の具遊びを行なってきました。


一回目は…うさぎ組にとって園庭での絵の具遊びは生まれて初めて!


絵の具の色の広がりを楽しむ子もいましたが…


みんなが遊んだ後をじっと見つめたり

5分〜10分でおしまいにするなど、控えめな様子。。



そして2回目は道具を用意しました
(刷毛、スポンジ、タンポ、野菜)

すると、直接手で触るよりも遊びやすく

1回目よりも長い時間遊ぶことができました。



色が混ざって違う色に変化することを発見!


3回目は2歳児クラスと一緒に遊びました。

すると・・・

お兄さんが手を広げて手形をつける様子を見て、

私も!と模倣し始めました。


明日は4回目の絵の具遊びです。

どのような遊び方になるでしょうか??

明日も廊下に様子を掲示しますので、

お楽しみに!

 

こんにちは、くまさんキッチンです!!


保育園にはいちじくの木があります。


収穫時期をむかえ、たくさんのいちじくが収穫できました。





どう調理したら子どもたちが食べやすいか


シェフが出した答えは・・・




いちじくのショートケーキでした!




中にはいちじくの他に、プラムを甘く煮たものも入れて
生クリームでコーティングしています。


乳児クラスのお友だちも


フォークを上手に使って「パクッ」と一口!



「今日のおやつはショートケーキだよ」というと
『いちごはー?』と尋ねてくる姿もありました。

「あまーい」ととても人気でした。





幼児クラスのお友だちは・・・


「いちじくのショートケーキおいしい?」と聞くと
『おいしい!』とにこにこ笑顔を見せてくれました。




月組のお友だちにはいちじくの形について尋ねると
『知ってるよ、にんにくみたいな形でしょ?』と得意げに
教えてくれました。


また収穫できたらみんなで美味しく食べたいと思います!



先週、水遊びの際に洗濯板を使って洗濯遊びをしたひよこ組の子どもたちは
室内でも洗濯遊びに夢中です。


そんなある日・・・

ひよこ組の部屋に「洗濯機」が届きました。

さっそく遊び始める子どもたち、
「せんたくしますよー!」と言って
洗濯機に洋服を入れ洗い始めています。




洗濯が終わると

洋服のしわをのばし・・・



物干しに洗濯ばさみをつかって丁寧に干しています。



まるで本当のお母さんのようにせっせとお仕事に励んでいました。
いつもお母さんが洗濯をしている姿をみているのですね。

実はこの洗濯機、職員の手作りなんです。
子どもたちが洗濯遊びを楽しんでいた姿から、
より遊びを楽しめるようと洗濯機を作りました。

ニスは3度塗っています!!
日焼けをしながらも頑張っています・・・

手作りの遊具は温かみがありとても親しんで遊んでくれます。
これからも子どもたちの楽しめる遊具検討し作っていきたいと思います。





 
今日も暑い1日でしたね!

そんな中、うさぎ組のお友だちは水遊び用の洋服に
着替えると「もうお外行く?」「ばしゃばしゃしようね」と
嬉しそうにしています。

水遊びが始まった頃はビニールプールの前にきても
表情が固まっていたり、なかなか水に触れようとしなかったり
する姿が見られていましたが、今では自分たちから
ビニールプールの前に行き、使いたい遊具を手に取り
遊ぶようになりました。



また、その遊び方にも変化が見られ、初めは水に手を触れる
だけでしたが、今では顔に水がかかっても気にしないほど
水面を「ばしゃばしゃ」と叩きながら楽しそうに遊んでいます。




水鉄砲を見つけると自らフタを開け、水の中に水鉄砲を
沈ませて水を入れようとする子もいました。
水遊びを繰り返し経験することで保育士のやり方を見て、
遊び方を知っているのです。



後半の水遊びも、子どもたちの遊び方の変化を
見逃さずこれからも一緒に夏の遊びを楽しんでいきたいと思います。

こんにちは!今日も暑い一日でしたね。

 
 少しずつ、遊具を食べ物に見立てるようになり、保育士や友だちの模倣もよくするようになったあひるぐみの子どもたち。
そんな子どもたちの様子からお部屋にままごとコーナーを作りました!



お皿やお鍋に食材を入れて混ぜています。
おうちでのお母さん、お父さんの料理の様子をよく見ていますね!



ジュースを並べてコップに入れようとしたり、



「あーん」と友だちに食べさせてあげる様子もあります。


これからさらに遊びが発展していくのが楽しみです☆







 こんにちは、くまさんキッチンです。



今日は、第4回目の魚と触れるクッキングを行いました。



今月の魚は『鮭』です!!






月組とは2回目の魚と触れる体験という事で、魚を怖がる様子もなく興味津々に鮭を触っていました!




子どもたちの反応は・・・


  \くち大きい!/      \  歯が生えている!! /







\ザラザラしてる〜!/





いろいろな角度からさばく前の鮭を見て触った後、シェフが鮭をさばき始めます。



すると、「ゴリゴリ」という音が聞こえました。









「今、骨のところを切ってるでしょ!!」




さすが月組。



目で見たり、においを嗅いだり、手で感触を感じるだけでなく耳でも魚と触れていました。



(手で触れて・・・)        (においを嗅いで・・・)
\ ぬるぬるしてる〜/          \  くさい〜!/






また、お昼に塩焼きとして鮭の美味しさを味わい、『目・耳・鼻・手・舌』の五感をとおして魚と触れる体験をすることができました!




   (舌で味わって・・・)
   \ おいしい〜!/





毎回、魚と触れるクッキングでは、子どもたちと様々な新しい発見をすることができます。


来月はどんな発見が待っているのでしょうか・・・ 

とても楽しみです♪


PR

Calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< August 2013 >>

携帯サイト

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM